紫外線はシワの原因になる@おすすめの対策アイテムはコレ!
『いつまでも若くいたい…』これは女性にとって永遠の悩みでは無いでしょうか?私を含め、30代や40代の女性の多くが、20代の頃ように、ハリと弾力のある肌に戻りたいなぁと感じているはずです。
また、最近は20代の女性の中にも、『10代の頃は何日徹夜しても、化粧のりが良かったけど、20歳を超えてからは徹夜するともうダメだわ』なんて風に、さらに若い肌を求めている方はいますからね。
そのように、女性はたとえ何歳であっても、今より若く見られたいと考えているのだと思います。もしかしたら、DNAに少しでも若く見られたいということが、すり込まれている生き物なのかもしれないですね^^;
もちろん、そのように『若くいたい!』と強く思っているだけでは、なんの解決にもなりません。しっかりと毎日のエイジングケアが積み重なって、数ヶ月後や1年後に『見た目の変化』という形で成果は表れてくるものです。
そして、いつまでも若く見られたい方に特に注意して頂きたいのが、毎日の紫外線対策と言えます。
では、どうして紫外線対策がそれほど重要なのでしょうか?以下でその理由を詳しく解説させて頂きますので、同年代の女性よりも若く見られたい方は、ぜひご覧になってみてください。
紫外線は肌の奥で蓄積される

紫外線がどうしてシワの原因になるかについてですが、その理由が肌の弾力を生み出すコラーゲンを破壊しているためです。
コラーゲンは私たちの肌の内部にある『真皮』と呼ばれる部分に存在しており、健常な人の肌ではそれが固まって束状になっており、それにより肌にハリを与えています。
しかし、紫外線を浴びてしまうと真皮にあるコラーゲンは細かく切り刻まれた状態になるんですね。そのため、肌にハリがなくなってしまい、たるみやシワを引き起こしてしまうんですね。
これが紫外線がシワを生み出す原因であり、そのような現象のことを『光老化』とも呼びます。
そして、光老化の現象を分かりやすく表しているものに、『The New England Journal of Medicine』という医学雑誌で紹介されたあるトラックドライバーの写真があります。それが以下の画像です。

顔の左半分(向かって右側)が、28年間の運転中に浴びた紫外線の影響で、シワやたるみが右半分と比べてひどい状態になっていることがよく分かります。
このように紫外線はシミやくすみの原因になるだけでなく、しわやたるみの原因になるものなんですね。そして、紫外線の害は肌内部で積立貯金のように蓄積されていきますので、できるだけ早い内に対策に取り組みましょう。
なお、対策方法については日焼け止めをぬることはもちろんですが、シワやたるみを作りたくない方はコラーゲンを生み出すのに役立つスキンケアアイテムを活用するのが良いでしょう。
例えば、次のページでレビューしたアヤナスASクリームでしたら、コラーゲン生成をサポートする独自成分のCVアルギネートが配合されていますのでお勧めです。

⇒ アヤナスASクリームのレビュー@自腹購入した私の口コミ
またアヤナスでしたら、化粧水や美容液とクリームがセットになったトライアルを、全額返金保証付きで試せますので、敏感肌で化粧品がなかなか合わない女性も、安心して利用することができます。
紫外線の害はすぐに出ないので油断しがちですが、5年後、10年後にシワだらけになってから後悔しないためにも早めのケアに取り組むことを心がげてくださいね。